関心がある「歴史上」の人物リスト【シ】 73人

シヴァージー(1627~80)インド、マラーター王国創始者。内政充実・伝統文化保護。

シェークスピア(1564~1616)イギリスの詩人・劇作家。世界文学の最高峰。晩年は隠棲。

トマス・ジェファーソン(1743~1826)アメリカの政治家・大農園主。第3代大統領。

ウィリアム・ジェームズ(1842~1910)アメリカの哲学者・心理学者。プラグマティズム

ジェロニモ(1829~1909)ネイティヴアメリカンアパッチ族の首長。最後の抵抗運動。

慈円(1155~1225)鎌倉時代歌人。関白の弟で、天台座主となる。歴史書愚管抄』著。

シェンケヴィッチ(1846~1916)ポーランドの作家。ポーランド史に取材、国民に影響。

ジェンナー(1749~1823)イギリスの医学者。天然痘の予防法を発見・完成。

シェーンベルク(1874~1951)オーストリアユダヤ系作曲家。現代音楽に大きな影響。

始皇帝(前259~前210)中国、秦の第31代王。初めて中国全土を統一。

アンドレ・ジイド(1869~1951)フランスの作家・文芸評論家。アフリカ旅行で新境地。

ゴータマ・シッダールタ(?)前5世紀前後、北インドの宗教者。仏教の開祖。

持統天皇(645~702)天武天皇の皇后。天武没後即位。律令国家体制完成に尽力。

シートン(1860~1946)米の博物学者・作家・画家。英出身。『動物記』は日本でも有名。

イブン=シーナー(980~1037)イラン出身の哲学者・医者。イスラム世界代表する知識人。

フランク・シナトラ

司馬遷(諸説あり)中国、前漢の歴史家。『史記』全130巻を完成。

柴田錬三郎(1917~78)小説家・中国文学者。『眠狂四郎』シリーズで人気作家になる。

司馬遼太郎

渋川春海

渋沢栄一(1840~1931)明治・大正期の実業家。多様な会社経営で「日本資本主義の父」。

澁澤龍彦(1928~87)小説家・仏文学者・評論家。サド裁判で有名。独自の世界を開拓。

シベリウス

シーボルト(1796~1866)ドイツ人医師。長崎郊外に鳴滝塾開設。国外追放後日本を紹介。

島津斉彬(1809~58)幕末の薩摩藩主。軍制改革、洋式工場建設を推進した。

島秀雄

志村けん(~2020)

マルク・シャガール(1887~1985)ロシア生まれ、仏で活躍した画家。幻想的詩的な作風。

マイケル・ジャクソン(1958~2009)米の歌手。人類史上最も売れた歌手。突然死。

ガブリエル・シャネル(1883~1971)仏のデザイナー。「シャネル」設立。世界成功収める。

ジャーヒズ(775/6/7~868/9)アッバース朝期の思想家・文学者・科学者。博覧強記。

謝花昇(1895~1908)沖縄の自由民権運動指導者。知事奈良原繁の弾圧で不遇の内に死去。

シャープール1世(?~272頃)イラン、ササン朝第2代王。武将として優れ内政文化充実。

シャー=ルフ(1377~1447)ティムール朝第3代王。内政充実外交安定。最盛期を築く。

ジャンヌダルク(1412~31)フランスの愛国的少女。その生涯は半ば伝説化。

シャンポリオン(1790~1832)仏のエジプト学者。コプト語を研究、古代文字解読に成功。

シュヴァイツァー(1875~1965)仏の医療伝道者。現ガボンに病院建設し生涯を捧げる。

周恩来(1898~1976)中国の政治家。冷静な現実主義卓越した実務能力を備えた「不倒翁」。

秋瑾(1875~1907)中国、清朝末期の女性革命家。女子教育の必要性痛感。謀反罪で刑死。

周作人(1885~1967)中国の文学者。魯迅の弟。思想・文学で幅広い業績。「漢奸」となる。

周敦頤(1017~73)北宋期の学者。哲学的・思弁的に体系化した「宋学の始祖」。晩年隠棲。

朱熹(1130~1200)中国、南宋期の学者。「朱子学」創始。伝統を重んじる面と先進的な面。

ルドルフ・シュタイナー(1861~1925)神秘思想家。独等で活動。人智学創唱。評価二分。

ジュチ(1172頃~1224/25)チンギス=ハンの長男。南ロシアに進軍。父より早く病没。

ヨハンシュトラウス(1804~49)オーストリアの音楽家・作曲家「ワルツの父」。

ヨハンシュトラウス2世(1825~99)オーストリアの音楽家・作曲家「ワルツの王様」。

ジュナイド(?~910)イラン生まれのイスラーム神秘主義者。穏健で古典理論の完成者。

ジュネ(1910~86)フランスの作家。極貧の半生を優美な文体で綴り旋風を起こす。

シューベルト(1797~1828)オーストリアの作曲家。極貧と孤独のうちに生涯を閉じた。

シュペングラー(1880~1936)ドイツの思想家。『西洋の没落』で衝撃。「英雄的悲観主義

クララ・シューマン(1819~96)ドイツのピアニスト。夫ロベルト(1810~56)の師の娘。

カール・シュミット(1888~1985)独の政治学者・法学者。法哲学・政治哲学に功績大。

シュリーマン(1822~90)ドイツの考古学者。実業家として成功後、発掘を次々行う。

チャールズ・シュルツ(1922~2000)米の漫画家。『ピーナッツ』で世界的人気。

オーガスト・ヴィルヘルム・シュレーゲル(1767~1845)ドイツの詩人・評論家。

フリードリヒ・シュレーゲル(1772~1829)ドイツの哲学者・詩人・歴史家。弟。

荀子(前298頃~前235頃)中国、戦国時代の儒家。君臣関係重視の一方個人の能力尊重。

順帝(1320~70)中国、元朝最後の皇帝。書画に優れ政治から逃避。明朝の追討で窮死。

シュンペーター(1883~1950)オーストリア生まれの経済学者。アメリカで活躍。

バーナード・ショー(1856~1950)英の劇作家・批評家・社会主義者アイルランド出身。

F・ジョイナー

尚巴志(1372~1439)琉球の中山王。琉球を統一し、琉球王朝を創始。

聖武天皇

ジョゼフィーヌ(1763~1814)ナポレオン1世最初の皇后。彼は2番目の夫。終生支えた。

フレデリック・ショパン(1810~49)ポーランド生まれの作曲家。パリで活躍。

ジャニス・ジョプリン

ショーペンハウエル(1788~1860)ドイツの哲学者。ドイツ観念論に独特の厭世哲学展開。

白洲次郎

白洲正子

白瀬矗

秦檜(1090~1155)中国、南宋期の政治家。岳飛ら主戦派を弾圧、金と講和した「売国奴」。

ジンメル(1858~1918)独の哲学者・社会学者。その考え方は米のシカゴ学派に影響大。

親鸞

 

73人。今までで、最大派閥かもしれません。たまたまです。そもそも、「シ」という発音だと思い込んで、入れてしまっている場合もあるかもしれません。何分、学術的には、何の価値もありませんから。というのは、言い訳ですかね。

 

たくさんいますが、1人挙げるならば、秦檜でしょうかね。私的には、中国史上最大の英雄です。彼を知らない方は「?」でしょうし、彼を知っている方ならば、「やはりあなたの感性はおかしいです」とお答えになるでしょう。その理由は、いずれお話しする予定ですが、それでも私の人間観が歪んでいることを改めて示すだけで終わると思います。