関心がある「歴史上」の人物リスト【ケ】

マーヴィン・ゲイ(1939~84)米の音楽家。多くの黒人音楽家に影響大。父親の銃で死亡。

桂庵玄樹(1427~1508)室町時代の僧侶。明に留学。宋学を学び、薩南学派の基礎を築く。

継体天皇

倪瓉(1301~74)元朝末期の文人画家。独特の山水画を完成。世事に疎く生涯隠遁した。

契沖(1640~1701)江戸前期の古典学者。徹底した文献主義で国学の起こりに貢献。

景帝(前189~前141)前漢王朝第6代皇帝。「呉楚七国の乱」を鎮圧、中央集権策を推進。

ケインズ(1883~1946)イギリスの経済学者。経済政策の歴史を変えた経済理論を発表。

ポール・ゲッティ(1892~1976)アメリカの富豪・美術蒐集家。日常で吝嗇。奇行で有名。

ゲッペルス(1897~1945)ドイツの政治家。ナチス幹部唯一のインテリ。妻子を道連れ。

ゲーテ(1749~1832)ドイツの詩人・文学者・政治家・科学研究者。世界文学の最高峰。

ケニヤッタ(1891~1978)ケニアの民族運動指導者。共和国初代大統領。穏健な政策推進。

ケネー(1694~1774)フランスの医師・経済学者。国王の侍医長重商主義を批判。

J・F・ケネディ

チェ=ゲバラ(1928~67)アルゼンチン生まれの革命指導者。キューバ革命に成功。

ケプラー(1571~1630)ドイツの天文学者ケプラーの法則を導き出した。苦渋の晩年。

ムスタファ・ケマル(1881~1938)トルコの革命指導者・共和国初代大統領。近代化推進。

ヘレン・ケラー(1880~1968)アメリカの社会福祉事業家。三重障害者として初大学修了。

ゲルツェン(1812~70)ロシアの革命指導者・小説家。パリで客死。ナロードニキへ影響。

玄奘(602~664)唐朝の僧侶。国禁を犯しインドで仏教を修め、帰国後漢訳仏典を完成。

源信

セルジュ・ゲンスブール(1928~91)仏の作曲家。反体制的作風で音楽に限らない活動。

阮籍(210~263)中国、魏晋南北朝期の思想家「竹林の七賢」。形式を嫌い奇行で有名。

玄宗(685~762)中国、唐朝の皇帝。「開元の治」を演出も安史の乱を招く。30男29女。

乾隆帝(1711~99)中国、清朝第6代皇帝。文化事業・征服活動を推進し大帝国を築く。